10年増収増益、営業利益率36.4%もPERは直近3年平均を下回る〜ベイカレント(6532)
- suddengleam
- 2024年10月13日
- 読了時間: 2分
事業概要と強み
10年増収増益、直近2024年2月期の営業利益率36.4%を誇る、国内独立系の最大手総合コンサルティングファームです。
金融、通信・ハイテク・メディア業界などからのDXを中心とする需要に対してコア・クライアント戦略に基づき、横断型組織構造によるワンプール/プロジェクトチーム組成とハンズオン形式によるコンサルティングを特徴としています。
積極採用により、コンサルタント数は前2Q末3,257名から2024年度2Q末で4,121名と、YoYで+26.5%と計画を約2%上振れて増加しています。
強みとして以下の3つが挙げられます。
多様性と柔軟性:
業界や業種を横断したコンサルティングに強みを持つ
ワンプール制により、業界やテーマのミスマッチがあっても高い稼働率を維持できる
コスト競争力
外資系コンサルティングファームと比較して低コストで価格競争力がある
大手企業をクライアントとして多く持ち、安定した売上を確保している
営業力と採用力
強力な営業部隊により案件獲得力が高い
人事部門の採用力により、継続的に人材を確保している
買った理由
上記強みを武器に、10年増収増益かつ営業利益率36.4%、ROE38.6%(業界トップクラス)という安定的な成長性、収益性、資本効率性
9/27時点で予想PERが27.2倍と、過去3年平均の33倍よりも割安
2024年は7/19につけた年初来最高値を9/5に更新し、その後も上昇トレンドが継続
留意点
コンサルティング業界のM&Aなどによる優秀な人材の流出や獲得困難な状況