決算発表を受けて仕込みたい中小割安成長株〜コラントッテ(7792)
- suddengleam
- 2024年5月13日
- 読了時間: 2分
事業概要と強み
特殊な磁石を微細化し、製品に均一に配置することで、血行促進やコリ緩和などの効果を高めた独自の技術「マイクロマグネット」を活用したデザイン性の高いネックレス、ブレスレット、リストバンドなどの開発・販売を行っています。
大学や研究機関との共同研究を行い、科学的根拠に基づいた製品開発を行っており、その肩こり軽減など効果の高さは商品レビューからも伺えます。
こうした医療機器は得てしてデザイン性がイマイチなことが多いですが、この会社の製品は洒落ていることも受け入れられている理由だと思います。
フィギュアスケーターの宇野昌磨さん、野球選手の甲斐拓也さんなど著名な多数のスポーツ選手とのアドバイザリー契約によるブランディングも効果的です。
買う理由
2021年の上場から3期連続増収増益(売上CAGR:23.7%、営業利益CAGR:26.4%)
デザイン性の高いアクセサリ×医療的効能×著名スポーツ選手活用によるブランディングという独自なポジション
理論株価に対して割安
2024/5/10発表のFY24Q2決算で経常損益742百万円と、事前の会社予想値650百万円を14.2%上回った
ROE:21.5%と資本効率性が高く、自己資本比率:66.9%と財務も健全
留意点
ネックレス類の売上構成比がFY24Q2で85.1%と非常に高く、競合類似製品の台頭、消費者の嗜好の変化、顧客トラブルなどにより販売不振となるリスクには留意したいところです。